久留米大学 御井図書館

1階

1Fのフロアマップ
  • OPAC(蔵書検索)

    御井図書館・医学図書館所蔵の図書・雑誌の書誌や所蔵情報を検索することができます。プリンタには接続していないため印刷はできません。

  • インターネット用パソコン

    パソコンを8台設置しています。利用には教育アカウントが必要です。プリンタには接続していないため印刷はできません。

  • 利用者用パソコン

    パソコンを10台設置しています。利用には教育アカウントが必要です。 情報教育センター管轄プリンタに接続されているため、印刷ポイントが必要となります。印刷ポイントについては、情報教育センターのホームページをご確認ください。

    *学内からのみアクセス可

  • 新着図書コーナー

    新しく受入した2階閲覧室や新書・文庫本コーナーの新着図書を並べています。新着図書コーナーの図書は月初めに入れ替えます。

  • 貸出・返却カウンター

    貸出・返却・医学図書館や他機関から取り寄せた資料の受け渡し、利用証の発行などを行います。

  • レファレンスカウンター

    本の探し方や図書館の使い方など、わからないことはご相談ください。

  • 未製本雑誌閲覧コーナー

    最新号から過去1年分の学術雑誌、専門雑誌が和雑誌・洋雑誌に分かれて、誌名のアルファベット順に並んでいます。最新号が表に、約1年分のバックナンバーが棚の中にあります。貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • ブラウジングコーナー

    最新号から過去2年分の週刊誌、文芸誌、地域の情報誌、ファッション誌、音楽や料理に関する雑誌などの一般雑誌が誌名のアルファベット順に並んでいます。最新号が表に、約2年分のバックナンバーが棚の中にあります。貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • 新聞コーナー

    当月の全国紙と九州各県・広島の地方新聞外国新聞が並んでいます。前月以前の新聞は、地下1階に1年間保管しています。

  • コピー室

    コイン式のコピーを設置しています。図書館所蔵の資料に限り、著作権の範囲内で複写ができます。複写する場合は、『館内複写申込』用紙に記入し、1階の貸出・返却カウンターへ提出してください。

    ※2階・地下2階にも設置しています。

  • 児童図書コーナー

    主に絵本と紙芝居がタイトルのあいうえお順に並んでいます。たとえば、『ぐりとぐら』の絵本は、「く」のところに配架しています。

  • 視聴覚資料コーナー

    所蔵している視聴覚資料(DVD・ビデオ等)を視聴することができます。希望する資料と学生証、職員用名札または御井図書館利用証を1階の貸出・返却カウンターへ提示してください。

  • レファレンスコーナー

    調べものをする時に使う、事典・辞書、年鑑などが並んでいます。貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • 選書ツアーコーナー

    学部生が書店で図書館においてほしい本を選ぶ選書ツアーで選ばれた図書が並んでいます。

  • 知の玉手箱コーナー

    学生向け図書案内誌『知の玉手箱』に掲載された図書が並んでいます。

  • 特集展示コーナー

    毎回テーマを設けて、そのテーマに関する図書を展示しています。

  • 寄贈図書コーナー

    本学教員・名誉教授が書かれた図書が並んでいます。

  • 指定図書コーナー

    シラバスの科目の参考図書欄に掲載されている図書のうち教員よりレポートや課題のために指定された図書が並んでいます。貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • 震災コーナー

    東日本大震災に関する資料をはじめ、災害・原発などをテーマとした資料が並んでいます。

  • 地図コーナー

    貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • マイクロ資料室

    マイクロ資料(マイクロフィルム、マイクロフィッシュ)を所蔵しています。マイクロ資料の利用をご希望の場合は、貸出・返却カウンターに資料利用の申し込みをしてください。(プリント料:1枚10円)

トイレ

1階は女性用トイレ、2階は男性用トイレがあります。3階には男女どちらもあります。多目的トイレは1階~3階の各フロアにあります。
地下書庫と500号館にはトイレがありませんので、ご注意ください。

2階

2Fのフロアマップ
  • 2階には学生が使う入門書や利用が多い図書が並んでいます。また、自習のための閲覧席が280席あります。

  • 新書・文庫本コーナー

    『岩波新書』『中公新書』などの新書のシリーズがそれぞれの番号順に並んでいます。

  • 就職・資格関連コーナー

    公務員試験や教員・警察官・消防官の採用試験の問題集のほか、資格取得の問題集や履歴書の書き方、面接、SPI・エントリーシート・面接対策など就職活動の参考になる本が並んでいます。

  • 判例集コーナー

    『ジュリスト』、『法学セミナー』、『判例時報』などの判例集の製本雑誌が並んでいます。貸出はできませんので、館内でご利用ください。

  • リーダーズコーナー

    英語やその他外国語のGraded Readers(多読本)が並んでいます。そのほか、貸出できる語学の辞書が並んでいます。

  • 漫画本コーナー

    手塚治の漫画や英語の「サザエさん」、フランス語の「ドラえもん」、ドイツ語の「20世紀少年」など語学の学習に利用できる漫画や「ちはやふる」、「銀の匙」などの漫画が並んでいます。その他にも、2階閲覧室の主題(テーマ)の棚にあります。

  • 留学生用図書コーナー

    留学生向けに日本語の学習に必要な本が並んでいます。

  • 特集展示図書コーナー

    図書館員がその時期のテーマに合わせて入れ替えをして展示しています。

  • 貴重本室

    会計学・簿記の貴重なコレクション「ハーウッド文庫」が並んでいます。利用には手続きが必要です。

3階

3Fのフロアマップ
  • 閲覧室(小)とマルチメディアルーム

    プリンタに接続されたパソコンが閲覧室(小)に20台とマルチメディアルームに20台あります。授業等の予約が無い場合は、平日の8:50~18:30(長期休暇中は9:00~17:00)に利用できます。情報教育センター管轄プリンタに接続されているため、印刷ポイントが必要となります。印刷ポイントについては、情報教育センターのホームページをご確認ください。

    *学内からのみアクセス可

  • AVホール

    収容人数は100名。

  • グループ学習室

    収容人数は20名。 PCはありませんのでご注意ください。会議室予約から予約が必要です。

  • 閲覧室(大)・ロビー

    飲食可能なエリアです。

地下2階

B2Fのフロアマップ
  • 分類番号002-299の総記、哲学、心理学、歴史、地理学などの図書が並んでいます。

  • 和雑誌集密書庫

    和雑誌のバックナンバーが、製本して保管されています。集密書庫は、必ず誰もいないことを確認してから、見たい部分までハンドルを回して開け、開けたら、必ずロックをかけてください。

  • 寄贈雑誌・紀要コーナー

    他大学発行の紀要が大学名のアルファベット順に並んでいます。

  • 大型本コーナー、コピー機 他

地下1階

B1Fのフロアマップ
  • 分類番号300-369の政治、法律、経済、社会学、社会福祉などの社会科学分野の図書が並んでいます。

  • 洋雑誌集密書庫

    洋雑誌のバックナンバーが、製本して保管されています。集密書庫は、必ず誰もいないことを確認してから、見たい部分までハンドルを回して開け、開けたら、必ずロックをかけてください。

  • 国内新聞(全国紙・地方紙)・外国新聞

    前月以前の新聞のバックナンバーが並んでいます。(1年間保存)

  • 博士・修士・卒業論文コーナー、加除式図書コーナー 他

500号館地下2階

500号館B2Fのフロアマップ
  • 分類番号370-799の教育、自然科学、産業、芸術、スポーツなどの図書が並んでいます。

  • 新聞縮刷版・復刻版コーナー

    「朝日新聞」「読売新聞」「日本経済新聞」などの縮刷版や新聞の復刻版が並んでいます。

  • 保存書庫

    古い辞書・事典・六法・東洋経済DataBankシリーズなどのレファレンスブックが並んでいます。

  • 有価証券報告書、百部叢書、四庫全書、国勢調査コーナー 他

  • 500号館書庫の利用時間と行き方

  • 利用時間

    授業期間の平日は18:30、土曜日・日曜日は16:00まで利用できます。

  • 行き方

    500号館の建物からは直接地下書庫へ入れません。図書館本館の地下2階から行ってください。500号館地下には図書館カウンターにつながる内線電話があります。

500号館地下1階

500号館B2Fのフロアマップ
  • 分類番号800-999の言語や文学などの図書が並んでいます。

  • 外国判例集

  • 各種文庫

    三浦綾子コレクション、原島文庫、喜田文庫、岡本宏文庫、越智文庫、岡村文庫、目加田文庫、南島(沖縄奄美)文庫、Ted Hughesコレクション、D.H.Lawrenceコレクション、古賀邦雄河川文庫 他

  • 貴重本、会計古書、筑後文化資料(丸山文庫・貝原益軒文庫・森土秋文庫・久留米市立図書館西分館・真崎文庫・井手文庫)、ドイツ人俘虜資料、香月徳男資料

    ※事前に利用申請が必要です