久留米大学 御井図書館

以下のQ&A(よくある質問)で問題が解消されない場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

図書館の利用について

  • 図書館の開館時間や休館日を知りたい

    開館カレンダーで確認できます。開館時間の変更・臨時休館については、ホームページやXでお知らせします。

    ※500号館地下書庫の利用時間は、授業期間の平日は18:30まで、土日は16:00までとなっています。

  • 学生証/教職員用名札/御井図書館利用証を忘れてしまった場合、図書館を利用できますか?

    ご利用いただけます。原則として入退館の際には学生証/名札/図書館利用証が必要となりますが、忘れた場合は、入館ゲート横のインターホンを押してください。ただし、資料の貸出はできませんのでご注意ください。

  • 資料をコピーしたい場合は?

    1階・2階・地下2階にコイン式のコピー機を設置しています。図書館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内で複写をすることができます。『館内複写申込』用紙に記入し、1階の貸出・返却カウンターへ提出してください。

    ※両面コピーをする場合は2階または地下2階のコピー機をご利用ください。カラーコピーの場合は2階のコピー機をご利用ください。

    図書館内の資料は、著作権法第31条 「図書館における複製」 で許された範囲でコピーを認められており、コピー機を利用する際には必ず申込書に記入する必要があります。

    ※ 館内のコピー機で本学図書館の資料以外(他の図書館で借りた資料や個人の資料・ノート等)のコピーはお断りしています。

    著作権法第31条 【図書館等における複製】(抜粋)

    ≪第31条≫

    国立国会図書館及び図書、記録その他の資料を公衆の利用に供することを目的とする図書館その他の施設で政令で定めるもの (以下この項において「図書館等」という。)においては、次に掲げる場合には、その営利を目的としない事業として、図書館等の図書、記録その他の資料(以下この条において「図書館資料」という。)を用いて著作物を複製することができる。

    一 図書館等の利用者の求めに応じ、その調査研究の用に供するために、公表された著作物の一部分(発行後相当期間を経過した定期刊行物に掲載された個々の著作物にあっては、その全部)の複製物を一人につき一部提供する場合

  • 利用したい資料が所蔵されていない場合は?
    1. リクエストを申し込む(学内者のみ)

      利用したい図書が所蔵されていない場合、また研究室のみに所蔵されている場合などは、学生からの購入希望を受け付けています。マイライブラリの画面にログインし、新規申し込み欄から購入を依頼することができます。

      来館される場合は1階の貸出・返却カウンターに『図書リクエスト票』がありますので、必要事項を記入し提出してください。図書が利用可能になると、学内メ-ルで申込者に通知します。※保留期限(1週間)までにお受け取りください。

    2. 文献複写を申し込む(コピーの取り寄せ)(学内者のみ)

      他の図書館等から図書や雑誌のコピーを取り寄せることができます。取り寄せには複写料金と送料の実費がかかります。所要日数は1週間程度です。OPACの検索画面から申し込みができますので、詳しくはこちら

    3. 現物貸借を申し込む(図書の取り寄せ)(学内者のみ)

      他の図書館等から図書を取り寄せることができます。取り寄せには往復の送料実費がかかります。所要日数は1週間程度です。OPACの検索画面から申し込みができますので、詳しくはこちら

    4. 他機関の図書館を利用する

      ※他大学の図書館を利用する際は、紹介状等の書類や事前の連絡が必要な場合がありますので、1階の貸出・返却カウンターへご相談ください。

資料の貸出について

  • 貸出冊数・期間はどのくらいですか?

    学部生は10冊まで・14日間、大学院生は20冊まで・1ヶ月間借りることができます。詳しくはこちらをご覧ください。

    ※医学図書館の資料は貸出期間が異なります。

    また、学生の長期休暇期間(夏季・冬季・春季休暇期間)に伴う長期貸出も実施しています。開始時期等はホームページやXでお知らせします。

  • 利用したい図書が貸出中の場合は?

    利用したい図書が貸出中の場合は、予約ができます。(学内者のみ)

    OPACの検索結果詳細画面の予約・取り寄せボタンをクリックし、マイライブラリの画面へログインして手続きを行ってください。予約した資料が利用可能になると、学内メールおよびマイライブラリで通知しますので、各自でご確認ください。

    ※保留期限(1週間)を過ぎると自動的に予約は取り消されますのでご注意ください。

  • 貸出期間を延長したい場合は?

    貸出中の資料を引き続き利用したい場合は、1回だけ貸出期間を延長することができます。資料と学生証、教職員用名札または御井図書館利用証を1階の貸出・返却カウンターへお持ちください。

    ※他の利用者の予約がある場合や、返却期限を過ぎている場合は延長できません。

    マイライブラリの画面へログインして貸出期間の延長をすることもできます。(学内者のみ) 延長処理日から2週間(学部生の場合)の延長となりますので、期限にご注意ください。

  • 利用したい図書の所在が御井キャンパスの研究室のみの場合は?

    図書館から教員へ一時返却の依頼を行いますので、1階の貸出・返却カウンターで研究室所蔵 ・貸出予約申込書に記入してください(学内者のみ)。

    貸出ができない場合もありますので、ご了承ください。

  • 医学図書館のみ所蔵の図書を利用したい場合は?

    OPACの検索結果詳細画面の予約・取り寄せボタンをクリックし、マイライブラリの画面へログインして手続きを行うと、医学図書館の図書を取り寄せることができます。(学内者のみ)。

    資料が利用可能になると、学内メールおよびマイライブラリで通知しますので、各自でご確認ください。

    ※保留期限を過ぎると自動的に予約は取り消されますのでご注意ください。

    医学図書館の図書は学部生は貸出期間が7日以内、大学院生・教職員は14日以内となります。

  • 貸出できない資料はありますか?

    貴重図書、参考図書(辞書・事典類)、指定図書、新聞、雑誌、視聴覚資料(DVD・ビデオ等)、マイクロ資料は館外貸出することができませんので、館内でご利用ください。

  • 現在借りている図書の返却期限を確認する方法はありますか?

    マイライブラリの画面へログインすると、借用中の資料欄に図書館から借りている資料の一覧が表示され、返却予定日を確認できます。(学内者のみ)

  • 開館時間中に図書を返却できない場合はどうすればいいですか?

    図書館が閉館しているときは、正面玄関横のブックポストへ返却してください。ブックポストへ返却された場合、翌開館日の返却処理となります。

    ただし、CD等の付属資料のある語学関係の図書や、現物貸借で他大学から取り寄せた資料については、破損するおそれがあるため、開館時間中に貸出・返却カウンターまでお持ち下さい。

  • 貸出中の資料を延滞した場合、ペナルティはありますか?

    返却期限が過ぎても返却されない場合は、延滞日数に応じてペナルティ(一定期間貸出停止)が科せられます。次の利用者に迷惑となりますので、必ず期限内に返却してください。

  • 借りていた図書を紛失してしまった場合はどうすればいいですか?

    借りていた図書を紛失した場合は、すぐに図書館の1階の貸出・返却カウンターへご相談ください。原則として故意、過失を問わず汚損、破損及び亡失した場合は、弁償していただくことになります。

    図書資料弁償取扱要領
  • 論文作成に必要な資料を長期間借りることはできますか?

    論文に使用する図書のみ、長期貸出ができます。1階の貸出・返却カウンターに希望図書をお持ちください。手続きに必要な書類をお渡しいたします。担当教員の許可(署名・印)が必要となります。

    期間:卒業・修士・博士論文は最長で当該年度の2月15日まで。その他の論文は締切日の翌々日まで

    冊数:学部生は10冊まで、大学院生は20冊まで(通常貸出との合計冊数)

    ※貸出中に他の利用者から利用希望があった場合は、一時返却に応じていただきます。

  • 過去に借りた図書のタイトルを確認する方法はありますか?

    マイライブラリの画面へログインすると、履歴欄に借りた資料の履歴が年度別に表示されます。(学内者のみ)

資料の探し方について

  • OPACで検索した資料がどこにあるかわかりません

    検索結果画面にある所在の欄は資料が置いてある場所を指します。所在名の青い文字をクリックすると地図が表示されます。

  • OPAC(蔵書検索)で検索すると、所在の欄に「御井図書館/地下...」・「御井図書館/500号館地下...」と表示されました。この資料は利用できますか?

    利用できます。500号館地下書庫の利用時間は授業期間の平日は18:30まで、土日は16:00までとなっています。

  • 2階の新書・文庫本コーナーの図書が棚で見つかりません

    所在の欄が『御井図書館/2階新書文庫本コーナー』の場合、OPACの検索結果に表示されたシリーズ名と番号をメモしておくと資料をスムーズに探せます。岩波新書、日経文庫などのシリーズ別・番号順に資料が並んでいます。

  • 新聞はどこで読むことができますか?

    1階の新聞コーナーに全国紙(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・日本経済新聞・産経新聞)のほか、九州・広島の地方新聞を所蔵しています。前月以前は地下書庫に保管しています。詳しくは購読中の新聞一覧をご覧ください。

    また、朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・日本経済新聞・西日本新聞については新聞記事データベースを利用できます。(学内限定)この他、500号館地下2階には縮刷版が保管されています。

  • 雑誌はどこにありますか?

    現在購読中の主な雑誌は、1階の未製本雑誌閲覧コーナーとブラウジングコーナーにあります。最新号が表にあり、約1年分のバックナンバーが棚の中にあります。それ以前の号は地下書庫に保管されています。

    雑誌は誌名のアルファベット順に並んでいます。(ただし、カタカナは原綴りに変換しています。例:ビジネス法務→business…)

    アルファベットはOPAC検索結果画面にある請求記号の欄を参照してください。

その他・施設等について

  • レポートなどを作成するためのパソコンはありますか?

    プリンタに接続されたパソコンが1階の貸出・返却カウンター前に10台、3階の閲覧室(小)に20台とマルチメディアルームに20台あります。3階の閲覧室(小)とマルチメディアルームは授業等の予約が無い場合は、平日の8:45~18:30(長期休暇中は9:00~17:00)に利用できます。

  • 館内にノートパソコンを持ち込んでインターネットに接続できますか?

    御井図書館では無線LANの利用が可能です。利用対象者は教育システムアカウント保持者(学生・教員)と全学メールアカウント保持者(教職員)です。利用上の注意点や接続方法についてはこちら(学内限定)をご確認ください。

  • 館内で飲食ができる場所はありますか?

    3階のロビー・閲覧室(大)のみ飲食可能なエリアとなっております。

    利用時間:平日 8:50-21:00(長期休暇中は9:00-17:00) 土日 9:00-17:00

    留意事項
    • 匂いの強いものや汁物等の飲食はできません。(例:麺類、カレー、ピザ)
    • 飲食に伴うゴミは持ち帰ってください。
    • 3階のロビー・閲覧室(大)以外はペットボトル・水筒等の蓋付き飲料のみ持ち込み可能です。
  • マイライブラリとは?

    学内者のみが利用できる図書館の情報に関する、利用者個人のページです。図書館から利用者への連絡事項を確認したり、現在の状況を参照することができます。

    借用中の資料

    図書館から借りている資料が、貸出の状況ごとに返却期限の早いものから順に一覧表示されます。返却期限の確認や貸出期間を延長することができます。

    入手待ちの資料

    予約や他機関からの入手を依頼している資料(複写・借用・購入依頼)の件数が表示されます。

    新規申し込み

    他機関が所蔵する資料の複写・貸借依頼、購入依頼などの新規申し込みができます。

    履歴

    借りた資料の履歴が年度別に表示されます。

    注意事項
    • マイライブラリでの操作が終了したら、画面上部の「ログアウト」ボタンをクリックしてください。
    • 日曜日〜木曜日の午前0時〜午前4時頃まで、夜間メンテナンスのため利用できません。
  • マイライブラリにログインするための、ログイン名とパスワードが分かりません
    御井キャンパスの学生

    情報教育センターに登録しているアカウントとパスワード

    入力例)ログイン名:s210cz11t / パスワード:*****

    教職員

    全学メールまたはmedメールのアカウントとパスワード

    御井キャンパスの非常勤講師・研究員(御井キャンパスの情報教育センターアカウントを持っている方)

    情報教育センターに登録しているアカウントとパスワード

  • 図書館からのメールを大学のメールアドレス以外にも届くようにできますか?

    マイライブラリの画面へログインし、個人設定欄からメールアドレス変更ページを表示すると設定できます。